54
影 |
FC(NES) / DS |
 |
FC版+DS版+独自アレンジ |
「影の伝説 - REMIX IN LEGEND OF KAGE」
(ストリミングス・ブレイクス) 
サイト更新再開第一弾として製作させていただきました。
続編にあたる「DS版:影之伝説」が非常に面白く名曲だったので、FC版の曲にDS版をインスパイヤして大胆なアレンジを加えてみました
「やるときはやるじゃんタイトー!」時々本気出すからタイトーは困るw
包囲網で見つかる影から始まり、8分越えと長いですがご了承を。
DS版の影之伝説公式で原曲を聴けます。聴き比べてどうぞ。
和風シンセ・・・だれかVSTiで琴とか三味線とか出せるシンセ教えて!
あ、DS版コントラも面白かったから作ry(名作リメイクと続編大好き)
| |
08/04/11 
約8M ダウンロード
|


試聴  |
|
55
弱 |
FC(NES) |
 |
|
「熱血高校ドッジボール - いぎりす戦REMIX」(ロック) 
くにおくんの熱血高校ドッジボールのイギリス戦の曲です。
この曲は"ザ・ビートルズ"の [ゲットバック]と[ア・ハード・デイズ・ナイト]のパロディ曲なんですよねー。だったら混ぜちゃお
つーことで2曲混ぜてみた。まさか"じぇむす"はジェームスポールマッカートニー?(アゴ割れてるよw)それにしても、『くにおくんドッジボールリメイク』のDSのデキがあまりにもアレだった・・・OTL
くにお君ドッジボールは同人PC版『ドッジボールだよ全員集合!!』に決まり!頼んだぞミラクルキッズ!そして、いしださんw
| |
08/05/19

約2M
08/08/08
公開終了 |
 |
|
56
R.
O.
B. |
FC(NES) |
 |
|
「ブロックセット - ロブと遊ぼう!」(ジャズ) 
ファミコンロボ(Robot)対応の第1弾ソフト「BLOCK」!スマブラXにも登場したロボットを使ってゲームができる!そんなタイトル曲はジャジー
曲が良く、ついついピアノで弾いて見ました。
ロボットと連動する様子はyoutubeの動画でどうぞ!
こんなマニアックな曲作って遊んでるのはまさにうちのサイトだけでしょうなw(コレだから有名になりそうでなれないんだろうな・・・)
| |
08/05/20 
約3M ダウンロード |
試聴  |
57
R.
O.
B. |
FC(NES) |
 |
|
「ジャイロセット - ロブといっしょに」(ピアノ) 
ファミコンロボ(Robot)対応の第2弾ソフト「Gyuro」!こっちのほうが名曲とされているようですね。ノリノリやワクワクの曲でいいですね。
この曲の様子はyoutubeロボットと遊ぶ外人でどうぞ。
テクノにもすごく合いそうなので別にまたREMIXするかも知れません
ブロックやったんならジャイロもやらないとね♪
(コレだから有名になりそうでなれないんだろうな・・・)
|
|
08/05/22

約3M
ダウンロード |
試聴  |
|
58
激 |
FC(NES) |
 |
|
「ドラゴンボールZ2激神フリーザ!! - 重力修行」
(ブレイクス) 
デスクトップを整理していたら出てきた楽曲。。
たぶんドラゴンオーケストラ用に耳コピしてるときに作った曲です。 この曲なぜか非常に思い入れがあります。耳に残ってる・・・
FCドラゴンボールZは名曲多いっスねぇ。もっとMIDIとか公開されていてもイイと思うんだけど・・・(無いから耳コピしなきゃいけない・・・)
「1のベジータ戦REMIX」と、「サイヤ伝説のフリーザ戦REMIX」は現在製作中です。この2つは名曲過ぎるんで作らないと♪(耳コピしずらい
| |
08/07/09 
約3M ダウンロード
|
試聴  |
|
59
宙 |
FC(NES) |
 |
原曲をニコニコ動画で聴く。
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「ラグランジュポイント - 戦士への覚醒」(ブレイクス) 
アンケート投票見てたら思わず作りたくなっちゃった楽曲。。
SFのRPG名作はこの「LagrangePoint」か、スーファミの「ガデュリン」で間違いないと思う!(まぁ、どちらも隠れた名作ですがw)。
ファミコンソフトでFM音源を実装は伊達じゃない!と言うわけでFM音源中心で製作しようと思ったんですが、耳コピが時間かかりすぎて、アレンジしている途中で疲れちゃったので、曲はフェードアウトです。
こんな難しい曲すぐに耳コピできるほど私の耳コピ能力は高くないです(FM音源で聞き取りにくいし)だれも曲公開していないわけだ(違う?
それだけ完成されたバトル曲!後期FC名作RPGぜひ聴いて下さいな
| |
08/07/09 
約4M ダウンロード
|

試聴  |
|
60
牛 |
GB/SFC(SNES) |
 |
スーファミ版をニコニコ動画で見る。
1.2の名曲を聴く。 |
「リトルマスター2 - 虹色の戦士(仮)」(アレンジ/未完成) 
アンケート投票見てたらあるじゃないですか「LittleMaster」シリーズ。
シミュレーション名作は「オウガバトル?」、「FFタクティクス?」、「ファイヤーエンブレム?」いえいえ「リトルマスター」でしょう(隠れた名作
GBの「リトルマスター1、2」SFCの「リトルマスター虹色の魔石」の3作品
モーモーを始め、かわいい動物キャラクターがたまりません(ラビットマンが好き)。合体要素で別キャラクターになったり、SFCの攻撃の時タイミングよくAボタンでクリティカルなどシステムも◎です。
今回はSFCでも引き継いだGBリトルマスター2の名曲「トロイア探索」など2曲をREMIX。まだREMIX自体が中途半端で未完成なんですが、きちんと完成したら(仮)を取ってまた公開します。
| |
08/07/09

約5M
ダウンロード

08/**/**
完成版未定
|

試聴 
 |
|
61
逆 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「アストロロボ・ササ - SaSa & Bass」(ドラムンベース) 
新しいPCが来たので、シンセのテストをかねて「AstroRoboSasa」。
インターネットでレビューを見るまでクソゲーと呼ばれていることを知らなかった。操作性はアレだけど良いゲームっス。
耳コピーを含めて完成まで15分程度。まぁ、シンプルでいいねw
ある意味トラウマBGM。友人と殴り合いした記憶が…
| |
08/08/08 


約2M ダウンロード
|

試聴  |
|
62
空 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「パイロットウイングス - フライトクラブへようこそ」
(アレンジ/テクノ) 
新しいPCが来たので、MIDI音源のテストで「Pilotwings」。
今回はその中であえて説明画面の曲「フライトクラブ」をREMIX。
この曲、私の大好きなリッジレーサーの「R4」のメニューの曲と似てる。と言うわけでかなり意識してアレンジREMIX。
パイロットウイングスのMIDIサイトって全然ないね。いい曲多いのに。
空の飛び方を田中教官が,幼い僕に教えてくれた…
| |
08/08/08 
約3M ダウンロード
|


試聴  |
|
63
座 |
FC(NES) |
 |
黄金伝説をニコニコ動画で見る。
完結編をニコニコ動画で見る |
「聖闘士星矢 黄金伝説+完結編 - コスモをねんしょうさせるのよ」
(アレンジ/テクノ) 
セイントセイヤです。非常に思い出がある作品。聖闘士世代
戦闘のBGMカッコよくできそう!と思って作り始めて2分後に展開がまったく無いのに気づいたw ・・・のでアレンジしまくりw
アレンジしまくってもそれ以上に展開できないので、フィールド曲も無理やり混ぜ混ぜ・・・。まぁ、多少いい感じになりました。
小宇宙(コスモ)の使い方をマリンさんが,幼い僕に教えてくれた…
とうきょうと たいとうく こまがた ばんだいのがんぐ だいさんぶのほし・・・
| |
08/08/16 
約3M ダウンロード
|

試聴  |
|
64
時 |
SFC(SNES) |
 |
原曲をニコニコ動画で聴く |
「ドラえもん3のび太と時の宝玉 - イベント曲+ボス戦」
(コピー+)

アンケート見てビックリ。あるじゃないですか最強の神曲ゲー。投票した人はわかってるね。そう。ドラえもんが大好きな私が選ぶ、ドラゲー最強の2曲がこの「SFCドラえもん3」にはある。
ドラえもんと言えばFCにしろ名曲が多いけどゲーム曲としての良い曲。しかし、このSFCドラえもん3は「ドラえもん映画」の雰囲気を完全にイメージした楽曲で、今にも武田鉄矢が歌いだしそうな名曲。
ゲームの内容もSFCドラえもん4作品ではTOPのデキで、泣けます。
スネ夫大好き人間としてはスネ夫が活躍できるのはゲームだけなの
| |
08/08/23 
約4M
10/05/06
公開終了
|
 |
|
65
冒 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「スーパーピットフォール - 地底大冒険」(アレンジ/テクノ) 
地底大冒険と言えば「スペランカー」「アトランチス」ではなく、私はこのゲームが最初に思いつく。だって気がつくと家にあってやり込んだもの
「スペランカー」同様に楽しくなるアレンジをさせていただきました。大冒険は楽しくなきゃね。地底大冒険に外れ無し!?(激ムズ多しw
曲が単調なので冒険が楽しくなるアレンジ加えてます。
超激ムズゲーですが、私クリアできます。私がクリアで自慢できるゲームはこのゲームと「マイティボンジャック」くらいでしょうかね。
巨大なカエルに当たって、ジャンピング土下座!攻略サイトはこちら | |
08/10/04 
約5M ダウンロード
|

試聴  |
|
66
蟹 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「さんまの名探偵 - かにかにどこかに・・・」(オルゴール) 
私のデスクトップにあるボツ曲を入れるフォルダ「曲のゴミ箱」。その中にゲームボツ曲は30曲以上あるんですが、ここでお蔵出し第一弾。
「カニカニどこカニ!?」のさんまのテーマ。たぶんアレンジしようがなくて、REMIXを断念してオルゴール癒し系にしたんだと思う。
仕事で疲れた時に聴いてくださいw 「蟹になりたいね!?」 |
|
08/10/04 
約3M
09/01/06
公開終了
|
 |
|
66
乳 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「ナッツ&ミルク - ヨーグルちゃんに果物を」(ダンス) 
名作「NUTS&MILK」です。当然やりこみました。
この単純なベースのみの楽曲をREMIXする人がどれだけいるでしょうかねぇ。上で公開している「フラッピー」に近い形のフニフニ感を出させて多少アレンジを加えさせていただきました。。
面をクリアした記憶より、セレクトで次の面に飛ばした記憶が・・・。
ちなみに「ミルク」が主人公で、敵が「ナッツ」。会いに行く恋人が「ヨーグル」です。・・・てか敵の「ナッツ」って2、3匹出て来るよ…w |
|
08/10/04 
約3M ダウンロード
|

試聴  |
|
|
|
|
|
|
ゲームリミックス企画第4弾。
まさかの「カルチャーブレイン大特集!」。ゲーム王国ばりに強引にプッシュしてみた・・・な企画 |
ダウンロード |
試聴 |
67
カ
ル
チ
ャ
↓
*1 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「スーパーチャイニーズ - カンフーブラザース」(テクノ) 
カルチャーブレイン大特集。第一弾「初代スーパーチャイニーズ」。
海外では「Kung-Fu Heroes」って名前で発売。
カルチャーブレイン。そうカルチャーブレイン。(ただカルチャーブレインって名前が懐かしくて言いたいだけでこの企画を立てましたw)
1は曲が「ベンチャーズ」、「電撃ネットワーク」にソックリだから混ぜた。今は反省していない(SEもスパルタンXだしマリオ真っ青のファイヤ
しかし、カルチャーブレインの曲はベースがイイよね。
| |
08/10/04 

約4M ダウンロード
|
試聴  |
68
カ
ル
チ
ャ
↓
*2 |
FC(NES) / SFC(SNES) / GB |
 |
↓ニコニコ動画で見る
スーチャイ3。
ワールド1。ワールド2。
|
「スーパーチャイニーズシリーズ - ボス戦」(トランスシンセ) 
カルチャーブレイン大特集。第二弾「スーパーチャイニーズ2~」。
続編からRPGになった「スーパーチャイニーズ2、3」や「スーパーチャイニーズワールド1、2、」などなどでの共通の名曲と言えばボス戦のテーマ。海外版は2から「Little Ninja Brothers」って言うシリーズに。
スーチャイシリーズは10作品を超え(wiki参照)。どこまでプレイしていたか覚えてないや・・・。(2か3とワールド1はプレイした記憶が
曲自体がカッコイイんでトランスシンセにしただけでここまで良くなるんですね。でもほとんど全シリーズボス戦闘が同じ曲ってどうなん?
|
|
08/10/04 
約3M ダウンロード
|
試聴  |
69
カ
ル
チ
ャ
↓
*3 |
Super Baseball Simulator
FC(NES) / SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「超人ウルトラベースボール - 超人野球プレイボール!」(魔球) 
カルチャーブレイン大特集。第三弾「超人ウルトラベースボール」。
続編のスーファミでは「スーパーウルトラベースボール1,2」と続く。
海外タイトルは「Baseball Simulator 1.000」で、国際賞を受賞(wiki参照
野球ゲーム最高傑作!(たぶん)。FCでハマりましたよ。ファンも多い
スーファミでも使われた名曲を、試合風の効果音でお楽しみください。
カルチャーブレインはまだ倒産せずに戦い続けてるけど、DSでこのシリーズ出せば絶対売れると思う(GBA版が発売中止になってどんなに落ち込んだか。)スーファミのもっさり感でなくファミコンのスピーディーな感じで。ええ出してください。ぜひお願いします(_ _)
最近のゲームはリアルばかりで、ウルトラ(バカ)が足りない!(何
09/1/14:ベースラインを修正して再UP
|
|
08/10/04

約5M
ダウンロード


09/01/14
約5M
ダ゙ウンロード
|
試聴  |
70
カ
ル
チ
ャ
↓
*4 |
FC(NES) / SFC(SNES) |
 |
↓ニコニコ動画で見る
飛龍の拳Ⅰ。飛龍の拳Ⅱ。
飛龍の拳Ⅲ。飛龍の拳S
|
「飛龍の拳シリーズ - メインテーマREMIX」(中国音源) 
カルチャーブレイン大特集。最終回:第四弾「飛龍の拳」。
シリーズは15作品超え!でも変身が最高だったのに普通の格闘ゲームやSDや外伝になったりと当たりハズレが多すぎ。そして開発途中にボツになったタイトルが10作品を超えると言う・・・
しかしⅡ、Ⅲは名作でファンも多い。私はⅡ,Ⅲはもちろん。Sもやり込みました。夕日がうかぶ曲がイイ!今回はⅡをベースにSの効果音を
どこのサイトのアレンジも速いアレンジばかりだったのでゆったりめ。
曲は中国楽器「中国琵琶、月琴、胡弓、中国古箏、梛笛」中心で作成
オーケストラ音源版も製作中だったので完成次第追加します
カルチャーブレインよ。WiiやDSが売れている今こそ「チビッコ」に夢を!
|
|

09/01/14 
約2M
ダウンロード |

試聴  |
|
|
|
|
|
|
71
歌 |
FC(NES) |
 |
ゲーム曲をニコニコ動画で聴く。
元曲をニコニコ動画で聴く |
「超時空要塞マクロス - リン・ミンメイ=小白竜」(ダンス) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第二弾。
ファミコンで大好きなゲーム曲だったんですが、元曲があって、マクロスのリン・ミンメイ(飯島真理)の歌う小白竜(シャオパイロン)なんですよねー。元曲があるゲーム曲って結構あるよね「グーニーズ」とか
どうしてお蔵入りにしたかって言うと、アレンジしてたらほぼ原曲と同じになっちゃったから。歌入れたらなおさら・・・(実は制作時間よりも歌抜き出しに時間かかってます)ミサイルがカッコイイシューティングでした
「リン・ミンメイ。ご存知、ないのですか!?」(おまえはいくつだとw) |
|


08/10/09 
約2M ダウンロード
|
試聴  |
|
72
ヤ
ス |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「ポートピア連続殺人事件 - 犯人は・・・」(クリックハウス) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第三弾。
日本一有名な犯人です。どうしてもこの名作がネタ的にREMIXしたかったんですが、このゲームBGMがありませんOTL(w
曲がないけどテクノには効果音などの音のみを切り貼りしたクリックハウスと言うジャンルがある・・・。ゲーム効果音のみで作成だ!
それでも無理がありました。期間限定で公開しておきます |
|

08/10/09 
約2M ダウンロード
|

試聴  |
|
73
恋 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
元曲のディガンの魔石を聴く
|
「ガデュリン - 悠久の時の流れremix」(70-80's) 
「ガデュリン」。スーファミ最初のRPGとして「ドラッケン」と並ぶ迷作?
えーと、ヒロインの妖精ファナ。私がゲームキャラに恋したのはこのゲームが最初で最後です。ショート好きの私が小5か小6そこいらで、名物「ファナの水浴び」の全裸アニメーションシーンを見たら・・・。ねぇ・・・
音楽も非常に良くて、このオープニング、フィールドと戦闘。非常に素晴らしいです。実は本曲があって、「ディガンの魔石」と言うPC98のゲームと同じ舞台の作品のアレンジ曲なんです。今回は題名から懐かしさをこめて70-80年代のレトロなレコード風にREMIXにしました。
小説の「自航惑星ガデュリン」シリーズや、最近でも続編小説が出たりとファンに愛され続けている作品です。
問題のゲーム性は「涙の一撃」で敵から12倍の攻撃を食らうトラウマ |
|
09/01/14 
約5M
ダウンロード
|

試聴  |
|
74
妖 |
AC/FC(NES)/PCE |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「妖怪道中記 - 妖怪道」(通常アレンジ) 
アーケード、PCエンジン、ファミコン。あなたはどの機種でプレイしたでしょうか。名作「妖怪道中記」。
主人公のエロたろすけがコミカルで良いです。竜宮城は(*゚∀゚)=3 ムハー
曲のほうは三味線と琴使ったらテクノにできなくなったので、完全に通常のアレンジに変更しました。久々にテクノっぽくない通常ゲームアレンジです(でも重低音あります)まったりしたアレンジで楽しい道中記に
どうでもいいけど「妖怪道」って書くと「侍道」みたいでカッコよくね?
|
|
09/01/14 
約4M
ダウンロード
|

試聴  |
|
75
★ |
FDS |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「プロレス - プロレスはテクノ」(ブレイクビーツ) 
サイト初となるファミコンディスクシステムは「プロレス」をチョイス。
ツインファミコンだった我が家に来た初のディスクシステムゲーがこれ。
曲はノリノリの選手紹介から試合までを入れました。とってもクセになるダークでアンニュイな曲がたまりませんね 選ぶキャラはピンクのスターマンで間違いない。 |
|
09/01/14 

約3M
ダウンロード
|
試聴  |
|
76
麺 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「闘将!!拉麺男 炸裂超人一○二芸 - 戦え!ラーメン男」
(ブレイクス) 
忘れてました。クソゲー大好きな私がクソゲー上位に上げるのがコレ。私の中での本当のクソゲーは笑えないクソゲーだと思っているんですが、笑えないクソゲー代表作でしょう(しかし知名度が0)
ラーメンマンと聞いてスカっとするゲームかと思えば歩くスピードがとんでもなく遅く、調べるたびに愚痴を言うラーメンマンにビビります。
オープニング曲をカッコ良くして面白そうにしてみました。
全国クソゲー愛好家達へ(ゲゲゲの鬼太郎のRPGもやりたいねw) |
|
09/01/14 

約2M
ダウンロード
|
試聴  |
|
77
拳 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「北斗の拳 - 北斗神拳伝承者(世紀末SE付)」(ブレイクス) 
時は199X年。世界は核につつまれた!
ファミコンゲームは数あれど私の家のファミコン第一号はこのソフト。
無限ループに説明書がないとクリア不可能な「上とAB同時」で扉に入るシステム。ライダーキックで飛んでくる敵に文字で「あべし」何もかもが懐かしい。
曲のほうは後半の面が好きだけど印象深い1面で。短い曲をなんとかカッコ良く頑張ってみました。SE付きで世紀末をお楽しみください |
|
09/01/14 

約3M
ダウンロード
|
試聴  |
|
78
H |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「セクロス - セクロスの音」(ダンス) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第四弾。
セクロス。いいえあのセクロスでなくこのセクロスですw
今では有名な言葉ですが、当時はれっきとしたレースゲー・・・ってアレ?このゲームずっとレースゲームだと思ってやってました。今改めて見るとシューティングなんですねw爽快感あふれる曲と、追ってくる原付に乗った宇宙人(グレイ)をはじき飛ばす爽快感がたまりません。
お蔵入りになったのは耳コピMIDIをBPM200で作ってうまくアレンジできなかったから。画像探すのに「セクロス」で画像検索したら///// |
|
09/01/14 
約2M
ダウンロード
|
試聴  |
|
79
魔 |
FC(NES)/MSXⅡ |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
MSX版をニコニコで聴く |
「聖飢魔II-悪魔の逆襲 - 悪魔降臨」(ダンス/アレンジmix) 
「聖飢魔II-悪魔の逆襲」。クソゲーに定評がある兄貴が買ってきた作品
クソゲー!と思われるかも知れませんが実はMSX2版に「聖飢魔IIスペシャル-悪魔の逆襲」があって、こっちだと"蝋人形の館"などの聖飢魔IIの名曲の数々がPSG音源で流れるという神ゲーです
今回はその両方の曲を混ぜてアレンジ。「ファミコン曲→MSX曲→混ぜ混ぜ」両方を混ぜることにより中和されて名曲に早変わり。
楽器揃えて仲間助けて神ゼウスに立ち向かう悪魔。設定はイイ
両方やっている人なんていない!?「お前も蝋人形にしてやろうか!」
(私もファミコン版しかやってないんだけど、10秒の元曲をアレンジするの無理あってね。) |
|
09/01/14 

約4M
ダウンロード
|

試聴  |
|
80
跳 |
FC(NES)/AC |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
サイキック5をニコニコで見る
|
「エスパ冒険隊/サイキック5 - 跳躍力」(原曲シンセ) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第五弾。
ジャレコの良い時代と言うわけでファミコン「エスパ冒険隊」。
アーケード版の「サイキック5」にRPG要素を加えたエスパ冒険隊。
家電と話をしたりハンマーで叩いたり、壮大なマップ。とにかく数十メートル跳ぶ快感がたまりません。巨大な大迷宮マップゲーム大好き
ボツ理由は良い音源を捜しているうちに放棄したから
私はこの世界観大好きなんですよねー
|
|
09/01/14 
約4M
ダウンロード
|
試聴  |
|
81
走 |
FDS |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「とびだせ大作戦 - 3D World Runners High!」>(ブレイクス) 
3Dメガネ付属のディスクシステムである「とびだせ大作戦」
外国タイトルは「3D Battles of World Runner」
駆け抜ける主人公と行く手を阻む巨大な手。気持ちが良いBGM
この曲だけはどうしても頭に残ってて作りたかった。MIDI無いし…
爽快感たっぷりのREMIXに仕上がってます。ぜひお持ちの赤青3Dメガネ着用して聴いてください(…え?無いですか。そうですか)
SQUAREもこんなゲームを作っていた時代があったのです。ちなみにカセットの2である「JJ-とびだせ大作戦2」にはこの雰囲気が無いね
|
|
09/01/14 
約2M
ダウンロード
|

試聴  |
|
82
蝙
蝠 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
youtubeで海外版を視聴する |
「バットマン - BATMAN Axis Chemical Factory mix」
(ブレイクス/1パート追加) 
アンケート投票上位。FC最高クオリティと名高いゲーム「BATMAN」
これファミコン?と聞きたくなるようなクオリティはサンソフトの本気
海外のNES界でも評価の高いのはドットだけでなく名曲多数だから
単音のメロディが強い曲なんでかなりアレンジさせていただきました。今回は音源別VERを2種類ご用意してあります。お好きなほうをどうぞ。
実はこの2面の曲(海外版は1面の曲)より4面の曲が最高なんですが、そこまで行ってる人が少ないのでこっちを(激ムズ3面のトラウマ蘇りそうだし)忍者龍剣伝よりこの隠れた名作をREMIXしちゃうサイトって…
|
|
09/01/14 
約4M ダウンロード

約4M ダウンロード
|
試聴 
試聴  |
|
83
森 |
GG |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
プレイ動画キタ━(゚∀゚)━!!!!! |
「ドラゴンクリスタル-ツラニの迷宮 - ドラクリ」(ブレイクス) 
bodyの中でアレなんだっけ的ゲームナンバー1「Dragon Crystal」。
ゲームギア曲のREMIXはサイト初ですね。このゲーム知りませんか?
ドラゴンクリスタル。通称ドラクリですが、コンシューマとして初のローグシステムを採用したゲーム(今で言うシレンとかトルネコのシステムね)。でも完全ランダムなMAPとアイテムがゲームバランス最悪で超難易度。このゲーム3時間しか持たないゲームギアでやりこみました。
本当は懐かしくてコピーMIDI作る予定だったんですがREMIXに。
ゲームギアはコレと「斬」と「ヘッドバスター」と「GG忍」をやりこみました
|
|
09/01/14 
約6M
ダウンロード
|

試聴  |
|
84
面 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「仮面ライダー倶楽部 - ポコポコっとね」(トランス音源) 
愛されるクソゲーナンバー1をとれるのはコレ。「仮面ライダー倶楽部」
世間では金をきちんと貯めてクリアーするまで15時間を超えると言われるセーブ無しのマゾゲー代表作(裏ワザⅡコンマイク無しで)。
そう言われるとクソゲーだけど、やった人の誰もが「やりまくった」と言ういつまでも愛されるゲームです。当然私も遊びこみました
曲のほうは癖になるバトルのBGMをポコポコ爽快にしてみたもの。
2chで「バトルの曲をトランスにすればいいのに」って書き込みがあったんで作ってみたけどさ…。 ポコ ポコポコ…
|
|
09/01/14 


約3M
公開終了
|
 |
|
85
夢 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
|
「えりかとさとるの夢冒険 - Dream adventure」(ハウス) 
アンケートリクエスト投票で上位のため制作「えりかとさとるの夢冒険」
このゲームは未プレイですが、開発者の隠しメッセージは有名。
曲聴いたら確かにすばらしく良かったんで作りましたよ。
まぁ、この流れの曲なら間違いなくハウスでキマリと思ってネット検索したら「MACKEREL SKY」のサイトですばらしいハウスアレンジのMP3があったので、こちらはボーカル曲にして原曲重視(?)で作りました。
今後リクエスト投票する人は、まだすばらしいアレンジされてないゲームを投票するように(マテ
|
|

09/01/14 
約6M
ダウンロード
|

試聴  |
|
86
熱 |
GB |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「ソーラーストライカー - Solar Strikers GO!」
(トランス/アレンジ) 
お待たせしましたGB名作シューティング「Solar Striker」
GB初期の熱い思い出が蘇りますね。やり込んだ覚えたっぷりなのに4面の画面半分を埋める巨大ボスは当然倒してませんw
曲のほうは単調なので色々と別の面やOPとか混ぜようと努力したんですが曲調的に混ぜようがなかったのでオリジナルアレンジで妥協です
公開するまで10ヵ月たったのは出来てたのに更新するの忘れてた…
ゲームボーイ作品は中古あさってたから七割はやったと思うので、ゲームボーイ作品のリクも大歓迎。お待ちしていますよ
|
|
09/11/13 
約5M
ダウンロード
|

試聴  |
|
87
武
|
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
|
「たけしの戦国風雲児 - うんこカレーmix」(ダンス) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「たけしの戦国風雲児」
たけしの挑戦状に比べ、ドマイナーですが確かに隠れた名曲が多いゲームでしたね。私も持ってます。ボードゲームの割にかなり楽しめた記憶がありますね。カレー屋で「うんこカレー」が食べれるのも魅力
曲のほうはタイトル曲にしました。なんか聴いてて非常に懐かしくなったので。バカゲーらしく、曲にバカなセリフも入れてもらいました
ていうか、うちには何でこんなにタケシのゲームがあったんだ?w
|
|
09/04/20 

約3M
ダウンロード
|

試聴  |
|
88
尿 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽だけをニコニコ動画で聴く。 |
「ラサール石井のチャイルズクエスト - フィールドmix」
(ダウンテンポ) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「ラサール石井のチャイルズクエスト」。マ、マニアックすぎだろw 誰だ入れまくった人。
当然未プレイですが、プレイ動画見たら現在人気の「アイドルマスター」の元祖ですねこれ。アイドルに見えないチャイルズが尿意を・・・。
なんともバカゲーRPGでしたが、フィールド曲が中でもよさげだったので作りました。それでも単調な曲なのでパートかなりアレンジ加えました。これでバカゲーとは思われない良い曲になったかと。
「げろ」にヨイショするアイドル・・・こんなバカゲーが出ていたとは・・・
09/11/01:修正して再アップ
|
|
09/04/20 


約4M
ダウンロード
|

試聴  |
|
89
鋸 |
AC/PCE/MD |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「スプラッターハウス - EVILCROSS"賛美歌"」(賛美歌) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「SPLATTER HOUSE」。
で、でた!「スイートホーム」に並ぶトラウマゲー代表作。。
アーケードからPCエンジン、メガドライブや最近ではWIIコンソールなどにもなった名作トラウマゲー。グロすぎて家庭機では控えめになった演出、ジェイソンになった主人公の悲しくも救われない話が魅力です。
当然、リクした人が聴きたいのは教会の曲かな。アレンジしづらい曲なので原曲重視で短いです。そもそもこの曲をどう長くアレンジしろと
最近アンケート投票でアーケード作品が上位に多いのはなぜ?w
|
|
09/04/20 

約2M
ダウンロード
約3M
おまけ
|
試聴
おまけ  |
|
90
動 |
MD(SEGA GENESIS) |
 |
この曲をプレイ動画で聴く。 |
「ガンスターヒーローズ - テーマ、グリーン」(耳コピがやっと) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「Gunstar Heroes」
制作会社トレジャー初のゲームとしてメガドライブの傑作ゲームの1つ。
協力プレイやヌルヌル動くドットがヤバイ。トレジャーのゲームでは
「ガーディアンヒーローズ」や「シルエットミラージュ」が好きです。
そもそもこのゲームの曲なんかメガドラ特有のFM音源効果音だらけでまともに曲を聞いた記憶すら無いぜw ・・・聴いたらやっぱり・・・
このゲームの曲をリクエストした人へ・・・このゲームは確かに名作だ。問題は耳コピ出来るレベルとできないレベルってのがあってな?w
|
|
09/04/20 
約4M
ダウンロード
|
試聴  |
|
91
裸 |
FC(NES) / AC |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
幻のゲーセン版を見る。 |
「Wit's(ウイッツ) - ブレイクタイム!」(ブレイク) 
あまりにもマニアックなタイトルばかりのゲームリミックスが並び始めたので、私も超マニアックな「Wit's(ウイッツ)」でも作ろう(ぇ
知る人ぞ知る隠れた名作ウイッツ。bodyの知る中でもTOPクラスのマニアックファミコンゲーム。全裸で走るこのゲーム超好きなんだけどw
知らないならやるべきでしょう。「がんばれゴエモンのバイト、ぺんきぬり」を対戦ゲーにしたと言った方が早いかな。1回だけジャンプできる要素を駆使して、友達と「くにお君」並みに、超大盛り上がり出来ます。
MIDIやレビューすら誰もやってない。今回はコピー曲作りたかったのだけですがポーズしたときの衝撃の全裸画面の曲をついでにREMIX。
|
|
09/04/20 
約2M
ダウンロード
|
試聴  |
|
92
船 |
SS |
 |
クソゲーをニコニコ動画で見る。 |
「大冒険-セントエルモスの奇跡 - クソゲトリカルパレード」
(ダンス) 
このサイトもついにセガサターン突入!もちろん最強のクソゲー(ぇ
知名度的には「デスクリムゾン」に劣るものの誰もが知ってる名言
「これは ひどい」の元ネタが登場するクソゲー代表作。
衝撃のクソゲー内容はwikiや動画で。わずか8秒の道具屋、戦闘BGM、そして電波あり、夢オチ、無限ループが見どころです
今回、そんな道具屋のテーマを完全フルコーラスで、ほとんど変更をせずに原曲重視で制作。1フレーズで曲が作れるテクノはすごい。
若干、何やら聞いたことがあるフレーズが・・・。これはひどいw
|
|
09/04/20 

約3M
ダウンロード
|

試聴  |
|
93
車 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
youtubeで衝撃の面を見る。 |
「パリダカールラリースペシャル - パリダカではよくあること」
(ロック) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「Paris-Dakar Rally Special」
ファミコン最強のバカゲーktkr!ラリーゲームと思いきや、お金と車を借りるところから始まり、パートナーとパリダカ出場して見れば、銃撃ったり4面で海に潜るわ6面で戦場に巻き込まれるわの伝説のバカゲー
今回はそんな戦場に巻き込まれる衝撃の6面の曲を効果音で戦場を再現しつつロックに。持ってて良かった戦争効果音。別曲もやりたい
パリダカは中止になりましたが、こんな事もあれば中止になるわけだ
大好きなバカゲーの1つ。ぜひプレイして開発ソニー恐るべしと思うべき
|
|
09/04/25 


約4M
ダウンロード
|


試聴  |
|
94
本 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「エスパードリーム2新たなる戦い - 本棚2(列車)」
(クラブジャズ/サックスパート追加)

アンケートリクエスト投票上位のため制作「EsperDream2新たなる戦い」
名作ですね(1しかやってないけど)。1はWiiコンソールにもあるみたい
今回はそんな中で本棚2の列車の曲です。「Low-tech Son(ライブver)」で、すばらしい生アレンジがすでにあるんですが、こちらはクラブジャズスタイルで挑戦してみましたよ。汽車で時間旅行に行きましょうか。
サックス吹ける人に勝つにはサックスしかない。そう思いましたね(何
|
|
09/05/04 
約6M
ダウンロード
|

試聴  |
|
95
・
_ |
GB |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「Alleyway - アレイウエイはテクノ」(ハードハウス) 
ゲームボーイ20周年なので、リクあった「Alleyway」1発ネタでーす。
最初のゲームボーイ作品であるアレイウエイ。まぁ、ただのブロック崩しなんですが、隙間から上の間にボールを乗せたときの快感は異常w
ネタで原曲そのままの音源のみでハードハウス風にしてみました
そもそもAlleywayってどう言う意味かと調べたら「路地」と言うことで、ああなるほどと今更ながら納得してしまいました。GB20周年オメ!
|
|
09/05/04 

約2M
ダウンロード
|
試聴  |
|
96
赤 |
SS |
 |
せっかくだからニコニコ動画で見る。
さらに、映画化決定映像を見る。 |
「デスクリムゾン - せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」
(上からピアノで来る) 
デス様好きがリクを入れたようでせっかくだから「デスクリムゾン」
伝説のクソゲーとして今も愛され続ける理由は突っ込みどころ満載のゲーム内容だから。コンバット越前の名言に充実のオプション。ガンコンのゲームなのに照準が絶対に定まらないなど突っ込み所満載
赤の扉を選ぶところからピアノでどうぞ。声は抜き出せなくて入れられなかったので、ドアの音が開く音が聴こえたら自分で叫んでくださいw
曲はプログレみたいで悪くないねw デスクリムゾン2も私大好きです
てか、うちのサイトはクソゲー専門じゃあないよ・・・。オーノー♪
|
|
09/05/16 


約1M
ダウンロード
|

試聴  |
|
97
宝 |
FC(NES) / MSX |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
元曲をニコニコ動画で聴く。 |
「グーニーズ - The Goonies 'NES' Not Enough」(ダンス) 
リクがきてて、さらっとお蔵出しするのは「Goonies」
コナミの名作中の名作ですね。友人宅でやり込みました。
映画の主題歌であるシンディーローパーの元曲があるんですが、私ら世代にはこっちがメジャーですよね?今回は原曲を思い出させないようにスピードをあげてファミコン風音源でシンプルにリミックスしてます。
実はクラブ用としてDJでたまーにかけていた曲のショートバージョンです
ゲームアレンジサイトではよく見かけるけど、この曲は重低音が一番!
|
|
09/05/21 

約4M
ダウンロード
|


試聴  |
|
98
銃 |
AC / FC(NES) |
 |
アーケード版をニコニコ動画で見る。
ファミコン版をニコニコ動画で聴く。 |
「ローリングサンダー - Code name:Albatross」(JAZZY) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「Rolling Thunder」
撃って隠れてクールに決めるハードボイルドアクションゲーの元祖。
似たようなゲームがここから次々に生まれましたね。ヒロインがエロイw
曲のほうは普通にMIDIサイトさんからお借り許可もらって音源を変更してジャジーに変えてちょこちょこっと手を加えてみた感じです。
アレンジしようがなかったし本当は公開する予定では無かったんですが誰かがやってるだろうと思ったジャズアレンジを検索したら誰もやってなさそうなので公開します(隙間産業っていいよね)
個人的にはパクリのFC「デットフォックス」のが大好きだったりしますw
|
|
09/05/23 
約4M
ダウンロード
|
試聴  |
|
99
風
船 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「バルーンファイト - ボーナスステージとは名ばかり」
(エレクトロダンス/テクノ) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「BalloonFight」
協力プレイなのに、なぜ争うのか・・・謎ですw
まぁ、当然REMIXするのはボーナスステージ曲でしょうね。
今回はノリノリで行かせていただきました。交換音で風船ぽい音を色々と入れてます。元々曲がテクノらしいテクノなんで個人的にこのMIXかなり気にってます。LOOPして聴けるね
巨大な魚に食われるゲームってトラウマになりませんか?w
|
|
09/10/30 
約4M
ダウンロード
|


試聴  |
|
00
迷 |
NDS / FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「メトロイド - 地下階層Kraid Room」(ブレイクス) 
一応100本目?。と言うことで初心に帰って原曲重視。
でもって大好きなゲームであるMetroid。ディスクシステムで一番やり込んだ小学生時代。今回はクレイドのところの曲です。エレベーターで地下に来た時に恐ろしいところに来てしまったと思って戻ったのはいい思い出。
曲はエレベーター降りてドアあけるところから先はシンプルで。
メトロイドのあやしげな雰囲気大好きなんです。大好きな2もいずれ
|
|
09/10/30 
約4M
ダウンロード
|


試聴  |
|
01
挟 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「エレベーターアクション - アクション!」(ダンス) 
スパイアクションゲームの代名詞ELEVATOR ACTION!
当然ながら家にあったのでやってましたが2面くらいまでしか行ったこと無い・・・。今見ると簡単そうなのでやったけど2面が限界。
今回は、曲が上メロかつ短いので若干のアレンジ加えてシンプルに
無駄に声ネタを豊富に持ってて良かったアイキャンフライ!w
クールに飛んでエレベータに挟まれる切なさは異常
|
|
09/10/30 

約3M
ダウンロード
|
試聴  |
|
02
忍 |
AC / FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「忍者じゃじゃ丸くん - じゃじゃ丸くんで」(ダンス) 
ジャレコ名作の忍者君の弟が進む忍者じゃじゃ丸くん。
シンプルな操作で単純だけど難しいゲームですよねぇ。
曲は実にシンプルなので効果音ありでアレンジです。
と言うかうちのサイト、ジャレコの作品率が多い気がする・・・。
フィールドコンバットも好きだからやりたいんだよなぁw
|
|
09/10/30 

約3M
ダウンロード
|
試聴  |
|
03
格 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「イーアルカンフー - カンフーファイト」(ダンス/原曲重視) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第六弾。Yie Ar Kung-Fu。
最初の格闘ゲームと言ってもいいでしょうかね。ボーナス面が異常に下手だった記憶がありますよ。
ボツ理由はアレンジしようが無くて完全原曲重視になってたから。(本当のところを言うとニコニコの某アレンジと作った時期が被ったから)
このゲーム対戦さえできれば今でも遊べる格闘ゲームになったのに
|
|
09/10/30 

約2M
ダウンロード
|
試聴  |
|
04
魔 |
AC / FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「魔界村 - ようこそ魔界村」(ダンス) 
「曲のごみ箱」フォルダからお蔵出し第七弾。魔界村。
英語表記はGhosts 'n Goblins。激ムズゲー代表作。裸のおっさんがプリンセスにもてる理由がアーサーの勇気を見ればわかるよね。
キャッチフレーズは「ようこそ いらっしゃい…」。びゃぁこわいい
ボツ理由は無性に原曲聴きたくなってアレンジ始めたはいいものの、メインのシンセ強すぎて他が浮いたため。
ちなみに1は当時クリアしましたが大魔界村が苦手。
|
|
09/10/30 
約4M
ダウンロード
|
試聴  |
|
05
街 |
SFC(SNES) |
 |
ゲーム音楽をニコニコ動画で聴く |
「SimCity - OP~Villiage夜の街」(テクノ)  今回もやっちゃいますシムシティ。サイトでは3曲目
前々からオープニングやりたかったんですよね。
OPだけだと物足りなかったんで、ビレッジも繋げてみました。シンプルな原曲重視になっております。
電車からの夜景を見ながらお楽しみください。 | |
09/10/30  約4M ダウンロード |

試聴  |
|
06
好 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「ドラえもん - 荒れ果てた荒野、コーヤコーヤ星!?」
(サイケデリックトランス風)

アンケートリクエスト投票上位のため制作「ドラえもん」(通称:白ドラ)
私がスパメトに続く二番目に好きなゲームがこれ。どれくらい好きかと言うと、半年に一度は引っ張り出してやるくらい好き。1機も死なずにクリアは当然。クリスマスにもらったの。サンタさんありがとうw
今回はそんな中でもっとも恐ろしい曲をもっとも恐ろしくリミックスしてみました。どうしてこうなった・・・。コーヤコーヤ星荒れすぎw
他にも全曲好きなので、別楽曲は次の機会に作りますね
|
|
09/10/30 
約6M
ダウンロード
|

試聴  |
|
07
謎 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「ドラゴンボール神龍の謎 - ハウスで神龍の謎」(亀ハウス) 
ドラゴンボールゲーム元祖と言う、神龍の謎です。
このゲームをやるだけで当時のゲームがどれほど難しいかがわかります。クソゲー呼ばわりされるのは激ムズだからだね。当然クリアした記憶無しです。肉とケーキと時々パンツを集めるゲームだと思います。
今回はとある同人CD化された30分ノンストップREMIXの1曲で、なかなか気に入ったので個別に1曲にしてこちらに公開。良いダンス曲に。
んで神龍の謎って・・・なんだい?w
|
|
09/10/30
 
約4M
ダウンロード
|

試聴  |
|
08
夢 |
GB |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「ゼルダの伝説夢をみる島 - かぜのさかなのうた」
(progressive) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「ゼルダの伝説夢を見る島」
洋題:The Legend of Zelda: Link's Awakening。ゼルダ好きごめん。私の中でゼルダと言えばコレなんです。マザーで泣けなかった私が今でも泣けるのがコレと聖剣伝説1なんです(ゲームボーイっ子)
今回はみなさんにも「風のさかな」を思い出してほしくて、あえてエンディングでなく通常の風の魚を切なくミックスしてみました。
こんな深いテーマだったんですよ→(解説サイト)
次は神々のトライフォースやる。うんやる
|
|
09/10/30 
約6M
ダウンロード
|


試聴  |
|
09
源 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
アーケード版を動画で見る。 |
「源平討魔伝 - 義経、琵琶法師、OP_MIX」(テクノ) 
えーと名作「源平討魔伝」。でも私が好きなのはFC版のほうなんです
私が大人になって子供の頃に何故教えてくれなかったシリーズ1弾!
私の中で源平討魔伝と言えば、このボードゲームRPGなんです。AC版や完璧移植されたPCエンジン版の存在知ったのはネットやってから
大好きなカッコいい曲なんで時間かけてREMIXしました。一応アーケード版好きな人も問題なく聴けるかと思います。琵琶法師からの歓声はニンジャウォーリアーズ意識してみた。無性にメガテンやりたい(ぇ
源平討魔伝好きには仕事でも会うんだけど、話が合わない;;
|
|
09/10/30 
約6M
ダウンロード
|



試聴  |
|
10
絵 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「マリオペイント - BGM3 シンセコピー」(アンビエント)
「マリオペイント - BGM3 ブレイクス追加」(アンビエントブレイク) 
誰もが知ってる「MarioPaint」。今までREMIXしてなかったのが不思議
当然小6の時に買いました。今思えばただのペイント。でも楽しかった
と言うわけで、ハエ叩き?BGM1?いえ、私が一番好きなBGMは3
アレンジする人はいるけどBGM3をやってる人がいないのは何故?w
どっからどう聴いても素敵なアンビエント曲をシンセで今風再現です。
こだわりは低音をしっかり聞かせてるので、ウーハーで聴くと気持よい
飽きないためにブレイクス付きもご用意。作業BGMとしてどうぞ。
あとセーブの時の曲も好きなんでいずれ。ハエ叩きやっても2面曲でw
|
|
09/11/13 
約5M
コピーDL
約5M
ブレイクスDL
|

試聴  |
|
11
海 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「魔界島 - マーメイド島feat.49ers(Latin House Mix)」
「魔界島 - マーメイド島off vocal Edit」(ラテンハウス) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「魔界島 七つの島大冒険」
今でもファミコンベスト名曲に選ばれるのがこのマーメード島のテーマ。
REMIXしたのを聞くと、普通のラテン曲なんですが、子供時代にファミコン音源でこの完成度のラテン聴いたら心に残りますよね
こちらもすでに同人ノンストップCD化されていたものをショートMIXにして公開。知名度が低いので情熱のボーカルを加えて原曲知らない人も聴きやすくなってます。原曲知ってる人には歌無し用アレンジを制作。
私自身は未プレイですが、やりそうなラテンハウス誰もやって無いね
|
|

09/11/13 
約3M
歌付をDL
約3M
原曲重視DL
|

試聴
試聴  |
|
|
|
|
|
|
ゲームリミックス企画第5弾。
「キャラゲーRPG大特集!」。クソあり名作ありなキャラゲRPGで・・・な企画 |
ダウンロード |
試聴 |
12
キ
ャ
ラ
ゲ
↓
*1 |
FC(NES) |
 |
ニコニコ動画で全曲を聴く |
「ドラえもんギガゾンビの逆襲 - ギ~ガ~地底フィールド」
(ダンス) 
キャラゲRPG大特集。第一弾「ドラえもんギガゾンビの逆襲」。
ドラえもんゲーにハズレ無しと知らしめたのが白ドラとコレのおかげ。
RPGが基本苦手な私もキャラゲーなら楽しめた。そんなキャラゲRPGの特集でございます。ハドソンのドラえもんREMIXしたらエポックのドラえもんRPG曲やれって4,5通メールもらったのでこの企画を
曲のほうは当然神曲とされている地底BGM。非常に短いんで苦労しましたが原曲重視にできてよかったねと。星の街の曲が個人的に好き
実況無しのプレイ動画が無い・・・。 クスン・・・。 お・し・ま・い
| |
09/12/11

約5M
ダウンロード
|
試聴  |
13
キ
ャ
ラ
ゲ
↓
*2 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「ゲゲゲの鬼太郎2妖怪軍団の挑戦 - 戦闘→フィールド」
(ブレイクス)> 
キャラゲRPG大特集。第二弾「ゲゲゲの鬼太郎2妖怪軍団の挑戦」
続編からRPGになった鬼太郎は、キャラゲーRPGは基本ハズレありと言うことを世の中に知らしめたに違いない。海岸は絶望の超難易度
曲のほうは元々サイケ風にしようとして失敗放置のお蔵入り予定の奴をブレイクスに修正して出しました。一応聞ける形にはなったかな
友人の家にあってプレイ見ながら激ムズだと思ったのと戦闘BGMだけは記憶に残っててね。コレとラーメンマンを定価で買った友人に拍手
「うえるかむ まい わーるど」と叫んで録音したけどトゥ入れ忘れたw
|
|
09/12/11


約3M
ダウンロード
|
試聴  |
14
キ
ャ
ラ
ゲ
↓
*3 |
|
09/12/??

|
 |
|
15
掘 |
GB |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「てけてけ!アスミッくんワールド - 9F~15F」(ダンス) 
個人的には涙が出るほど懐かしいゲームボーイのアスミッくん。
海外名は「Boomer's Adventure in ASMIK World」。画像探すのも一苦労したマニアック?作品ですが、大きな中古屋では必ずと言っていいほど見かける初期のゲームボーイ名作かと。やりこみました
個人的にはこの曲が大好きでして。メインの1F~7Fのメインテーマは作りかけなんで次回公開すかも…。(サントラ聴きながら)
どうみても平安京エイリアンなんですが、2はパズル、ファミコン版はアクションと別ゲーになって残念です。
|
|
10/04/17

約5M
ダウンロード
|

試聴  |
|
16
鋏 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
淀川長治の解説をニコニコ動画で。
|
「クロックタワー - ビハインド・シザーマン」(トリップホップ) 
ここに来る恐怖系ファンのために「CLOCK TOWER」。
怖いですねぇ。恐ろしいですねぇ!と淀川長治さんが絶賛するほどの恐怖ゲーム。ランダム出現要素がたまりませんねぇ
当時は11000円という値段を、お年玉で買った記憶があります。
曲のほうは海外サイトのメドレーMIDIを参考にアレンジさせていただきました。本来のオルゴール的な音にしたら某「まるっとお見通しだ!」のテーマ曲みたいになったのでピアノにしましたw
今年ハリウッド映画公開されるみたいですが、一応期待はしてます
|
|
10/04/17

約7M
ダウンロード
|

試聴  |
|
17
天
狗 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
ゲーム音楽をニコニコ動画で聴く。 |
「暴れん坊天狗ZombieNation - Tengurila ReMix」(ビッグビート) 
衝撃のゲーム「暴れん坊天狗」。自機がテングというシューティング。
どう見てもクソゲーの予感しかしないにも関わらず、曲がプログレっぽくカッコよくてシューティングもしっかりしているためバカゲーの位置。
曲が全曲ファミコンぽくなくて大好きです。1面の曲テングリラってタイトルでやられちゃいました。でも中学の時持ってた友人はどうかしてる
今回はビッグビートぽくしようと思ったけどギター追加しても合わなかったんでブレイクビーツぽくなりましたね。
どうでもいいけど海外版の「Zombie Nation」は落ち武者の生首が飛ぶ仕様になってボスの自由の女神も規制が・・・w
|
|
10/04/17


約7M
ダウンロード
|


試聴  |
|
18
避 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。 |
「彷魔が刻 - 劇場版トレイラーアレンジ」(劇場場予告) 
クソゲーバカゲーもだいぶリミックスしてきた私が、かねてよりやりたかった大御所クソゲー「ジーキル博士の彷魔が刻」の登場です。
クソゲーについて何時間でも話せる私が「クソゲーとは何か」と言う講義をやるとするならば一番最初に取り上げるだろうクソゲーがこれ。
ゲームとは、現実というリアルに無い世界を楽しむものなのに対し、このゲームは敵(街の人)に暴行されて、自分が攻撃しても相手に当たらないというリアルを追求した避けゲームw
「ドラゴンズレア」でオーケストラ。「チーターマン」でクラブ。という流れで今回は映画風トレイラーに。映像も付けてみたけど…全米大ヒット
予告セリフ付きと普通のもご用意。ぜひ映像付きyoutubeで.
|
|
10/04/17 

約3M
劇場版DL
約3M
通常版DL
|

試聴
試聴
映像版
試聴  |
|
19
殴 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
ボーカル版をニコニコ動画で試聴。
|
「ストリートファイター2 - バイソンズドリーム」(ボーカルハウス) 
前々からやりたいと思っていた「STREET FIGHTER2」の登場です
当然バイソンのテーマです。だってバイソンが一番好きだもの。
名曲だと思っているのにスト4にもアレンジされず、アレンジアルバムを色々買ってはみても、どれも遅くて予想外のアレンジばかり・・・
というわけで本来の曲イメージを残しつつ、スト2ボーカルアレンジに入っていた名曲Hi Tide Harris氏の歌を強引に抜き出してハウスにアレンジ。こんなに素晴らしい曲なのに、もっと評価されるべきだと思う。
スト4では強キャラとして活躍しててうれしい!ぜひ曲も入れて
マイケルジャクソンは黒→白だけど、マイクバイソンは白→黒だぜw
10/08/26:歌無しがほしい、MUGENのBGMで使いたいなどの要望があったため、歌無し版、効果音無し版追加しました。歌ありも若干修正公開.スミマセン気が利かなくて
|
|

10/04/17 



10/08/26
約6M
ボーカル無し
効果音無し
ボーカル版 |


試聴  |
|
|
|
|
|
|
ゲームリミックス企画第6弾。
「ガンダム、SDコンパチヒーロー!特集」。男の子ならガンダム好きでしょ?・・・な企画 |
ダウンロード |
試聴 |
20
*1 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画で全曲を見る |
「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 - ステージ3」(ダンス) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「SDヒーロー総決戦」
もともとやったこと無いゲームで作る予定は無かったけど聴いたら良い曲だったので制作。動画見た限り面白そうですね。
ダークブレイン初登場作品みたいだね。今改めて見るとコンパチSDシリーズはボスが豪華だよなぁ。当時気にせずにやってましたけど。非常に楽しい曲ばかりでSDならでわ
こう言うメロディ中心のアレンジは素直にダンスリミックスがいいですよね。原曲残して、タメありで非常に楽しくアレンジできたかなと。
しかし、ウルトラマンと仮面ライダーはテレビ見てなかったなぁ…
| |
10/04/17

約5M
ダウンロード
|
試聴  |
21
*2 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る
|
「ガチャポン戦士2 カプセル戦記 - 青軍、赤軍フェーズ」
(ブレイクス) 
誰が何と言おうと最高のガチャポンは2だって!というわけで個人的に作りたかったので需要があろうとなかろうと制作。コノヤロー!w
今は考えられないほど敵軍の待ち時間も「カンガエテマーース」で許されていたよね。友人とやりまくりました。懐かしい!
曲のほうは別に捻りはありません。あくまで懐かしいと思っていただければこれ幸いかと。wiiで新作「ガシャポンウォーズ」出るんだってさ
今見るとアイコンがほぼ完成されてるよね。すごいドット技術だこと
|
|
10/04/17

約4M
ダウンロード
|
試聴  |
22
23
*3 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
ゲーム音楽をニコニコ動画で聴く。
|
「F91フォーミュラー戦記 - ステージ1戦闘」(ブレイクス)
「F91フォーミュラー戦記 - ステージ4戦闘」(オケ+生ドラム) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「機動戦士ガンダムF91フォーミュラー戦記0122」えーと今までアンケートリクが来ても宇宙世紀の逆襲のシャアまでの知識しか無い私はこの作品は触れずにいたんですが、これF91の前のオリジナル作品なんですね。曲はいいのは知ってた。作曲者はSDザ・グレイトバトルシリーズを手がけた富樫則彦氏。
非常に原曲がいいのでできるだけガンダムっぽい音源での再現
今回はPSPのガンダムゲー「ガンダムアサルトサヴァイブ」にカスタムサントラ機能が付いてて、F91が出るのでそれ用に私個人で楽しむために作った楽曲。PSPはドンシャリしないと音が聞こえづらく、それ用なので聴きにくいかも…。2曲ご用意
カスタムサントラに入れるように音量調整したVERはこちらでどうぞ
|
|
10/04/17 
約4M
ステージ1
DL
約4M
ステージ4
DL
|
試聴
試聴  |
24
25
*4 |
SFC(SNES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る |
「SDザ・グレイトバトル - 宿敵ダークブレイン!」(ハウス)
「SDザ・グレイトバトル - ガンダムのテーマ」(MIDIドラム)

誰が何と言おうと最高のグレイトバトルは1だって!というわけで個人的に作りたかったので需要があろうとなかろうと「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」です。名作は2だとか4だとか言われようが、初期に家に来たグレイトバトル1をプッシュしないわけにはいかないね。懐かしい
こちらもカスタムサントラ用に私個人で楽しむ用に作った楽曲。
最終ボスのダークブレインは名曲ですが短いので追加フレーズ付けました。ガンダムのテーマはおまけ程度の展開無しです。
富樫則彦氏の4曲、カスタムサントラ用で全曲オケっぽい楽曲で色々作ったけどオケ用ドラムシンセ持ってない…
|
|
10/04/17 
約5M
最終ボス
DL
約4M
ガンダム
DL |

試聴
試聴  |
|
26
瓦 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|
「火の鳥 鳳凰編 - 火の鳥 ダンスREMIX編 feat.Atomic Kitten」
「火の鳥 鳳凰編 - 火の鳥 ダンスREMIX編 」(ボーカルハウス) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「火の鳥鳳凰編我王の冒険」
私が大人になって子供の頃に何故教えてくれなかったシリーズ2弾!
名作で、このゲーム最高だ!名曲だ・・・と言う人を何度も見かけては、なぜ子供の時に教えてくれなかったんだ…と思うばかり。そもそもそう言う人に聴きたい。なぜ「火の鳥」を子供が買う気になったのかとw
というわけで大和~名曲、太古を本来の曲イメージを残し、Atomic KittenのRight Nowを加えてダンスに!私思い入れ無いゲームだと雰囲気平気でこわせる…。原曲愛がある人は別撮りボーカル無し版で
原曲渡辺典子のED曲は泣けるね。リクあればアレンジしたいなっと
10/05/29:原曲重視版色々修正して再UPしました。
|
|
10/05/06 

約5M
歌付DL
約5M
原曲重視DL |

試聴
試聴  |
|
27
| |
AC/幻のMD |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|
「セガテトリス - SEGA Tetris De HammerTime!」(HIPHOP?)
「セガテトリス - SEGA Tetris Remix」(Techno) 
皆知ってる名作「テトリス」。しかしうちで公開するのは「セガテトリス」
名作で誰もが知ってる任天堂テトリスのコロブチカをやらないところがうちのサイトの良い所!?w 任天堂VSセガのきっかけテトリス事件。
セガテトリスのREMIXを探して任天堂版が見つかる悲しさを知るべき。
誰もが考えそうな懐かしいMCハマーに合わせたネタボーカル版と、
テトリスを積み上げていく感じをイメージした気持ちの良いブレイクスの2つをご用意。リクエストあれば任天堂版も中途半端に作ってあるので作って公開します。…ところでなんでイグアナなの? |
|
10/05/19 

約4M
歌付DL
約5M
原曲重視DL |
試聴

試聴  |
|
28
脱 |
AC/SFC/NEOGEO/NGCD |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
アレンジ音楽を試聴せざるを得ない |
「龍虎の拳2 - ART OF FIGHTING DIET(Exercise Edit)」
「龍虎の拳2 - ART OF FIGHTING DIET」(dance) 
今日ご紹介するのはAOFエクササイズ。「龍虎の拳2」のBGMに合わせて毎日運動するだけで簡単にダイエットができるんです。
と言うわけでうちのサイトでは初となるネオジオ。初脱衣ゲーかなw
KOF13で脱衣復活記念にユリ・サカザキのテーマ、ダイエットを。
今聞くと懐かしいレイブフレーズ曲なので出来るだけ今風に近づけようとパート増やしたけどメインフレーズは原曲重視なんで今風になってない。アレンジCDのエクササイズ仕様と通常の男性ボイス版を
格闘ゲーム大好きです。次の格ゲー曲の曲名リクもお待ちしています
女の武器を持った奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない |
|
10/06/16 
約7M
ダウンロード
約7M
ダウンロード |
試聴
試聴  |
|
29
北 |
PC-60/MSX/FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|

「北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ - 追跡rmx」(HOUSE) 
アンケートリクエスト投票制作「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」
私が大人になって子供の頃に何故教えてくれなかったシリーズ3弾!
子供に戻って伝えたい、推理アドベンチャーゲームの素晴らしさを。
というわけで今も未プレイです。ストーリーに捨て曲0の名曲だらけの推理ゲームですね。別曲も好評ならやりますが・・・思い入れは無い
素直に原曲重視に中間アレンジ入れて素直なダンス曲になっております。さわやかさが出ていれば幸いかな
ほかにも「ファミコン探偵倶楽部」「ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島」等の名作をもれなく取りこぼしている… OTL
|
|

10/08/14 
約9M
ダウンロード |

試聴  |
|
30
亀 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|

「スーパーマリオブラザース3 - THE KOOPALINGS」
(DarkStep DnB) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「Super mario bros 3」
うちのサイトでは2曲目!…1曲目は黒歴史なんで忘れてください(ぇ
名作でリクが多いけど、マリオの曲って明るい曲ばかりでアレンジしづらい…ので、中でもダークなコクッパ戦の曲をremix。戦艦、戦車後の緊張感は異常。海外ではコクッパ(koopa
kids=koopaling)なんだって。
今回私の大好きなダークステップドラムンのEd Rush & Optical風にリミックスさせていただきました。マリオの雰囲気0!
他にもマリオカートのリクも多いんだけどどうアレンジしていいのやら…
|
|

10/08/14 
約8M
ダウンロード |

試聴  |
|
31
猿 |
SFC(SNES) |
 |
日本版をニコニコ動画で見る。
クリア不可とされていた80面をみ。
海外版をyoutube動画で見る。
|

「ボンバザルBombuzal - 日本版でボンバザル」
「カブルーイーKablooey - 海外版でボンバザル」(remake) 
海外リクエスト投票で「ボンバザルBOMBUZAL(KABLOOEY)」
海外の人からの直メールリク!海外のクソゲーマニアかっ・・・!?
スーファミ初のサードパーティー作品であるボンバザル。クリアーできない面があったり、激ムズだったり、抱き合わせだったりクソゲー呼ばわりされるけど、当時好きでやりこんだよ・・・でもクリア無理ッ。実はクリアできないとされていた80面もバグ技でクリアできるんだって!
今回リメイク的な気持ちを込めての原曲パワーアップ。海外版は日本版と違って発音が良かったり、OPフルや全曲アレンジされててカッコイイ
今DSで出せばそれなりに売れると思う。もちろんこの猿(?)変えてw
|
|

10/08/25 

約7M
日本版
約7M
海外版 |
試聴
試聴  |
|
32
漢 |
AC/FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|

「魂斗羅(CONTRA) - Stage 1 Jungle Jam」(Rock) 
アンケートリクエスト投票上位のため制作「魂斗羅(Contra/Gryzor)」
熱い男たちが戦場で熱い戦いを繰り広げるコントラ。アクションと斜め方向などの操作性抜群ですね。
今回はとりあえずリク消化のためさらっとギターでロックに・・・
って、たぶんリクしてる人はありきたりな中途半端なロックアレンジなんか望んで無い気もする…。(うまいギターアレンジいくらでもあるだろうし…)ので次はテクノで作る。6面か、魂斗羅スピリッツでもいいね。
スタローンとシュワちゃんが初共演する映画公開するけど、魂斗羅…
|
|

10/08/26 
約4M
ダウンロード |
試聴  |
|
33
竜 |
FC(NES) |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|

「ポケットザウスルス - コーヒーショップにて」(one phrase) 
単純曲を作って沢山更新してるように見える水増し企画第一弾
久々に俺得のための「ポケットザウルス十王剣の謎(Pocket Saurus)」
子供のころに好きだったゲームです。橋本名人知ってるかな・・・?
クイズ、カフェ等遊び要素たっぷり。劇難ピラミッドのトラウマが…
俺得なんで、自分作業用に作ってみた変化も無しワンフレーズ。
もし好きな人がいてリクがくればボスのサラマンダー戦でもやろうかな
|
|

10/08/27 
約4M
ダウンロード |
試聴  |
|
33
父 |
AC/PCE/FC(NES)/MKⅢ/MSX |
 |
プレイ動画をニコニコ動画で見る。
音楽をニコニコ動画で試聴。
|

「ファンタジーゾーン - OPA!OPA!」(DANCE) 
SEGA名作トリビュート「ファンタジーゾーン(FANTASY ZONE)」
かわいいキャラの横スクロールシューティング。セガの大好きな作品
今回はボス戦がテクノに合いそうなんでストック用に作っていて、合間に作ってみたメインテーマ曲。アレンジフレーズ無しでシンプル。
武器が買えるシューティング大好き。ボス戦はのちのち公開ですね
セガ名作…アウトラン、スペースハリアー、ソニックはやりたい
|
|

10/09/01 
約4M
ダウンロード |
試聴  |
|
3* |
FC(NES) |
 | | 「続・・・!?」 
やっとひと段落ついたんで更新再開。冬コミの仕事が来る前に
| |
製作中?
 |
製作中
を試聴  |
|
3* |
FC(NES) |
 | | 「マッハライダー - REMIX」(ドラムンベース) 
未定。そろそろ作る?
| |
製作中?
  |
製作中
を試聴  |
|
|
|